20200823

何とか朝起きれた。

 

ダッシュすれば電車に間に合うかもしれないけど,この炎天下の中ダッシュするぐらいなら死ぬ

 

って思ったからダッシュしなかったら,当然のように乗り過ごした。

 

なんで??

 

職場についた。

 

やっぱり女性の方がしっかりしてんな

 

とか言うと,これは男女差別っぽくなる…

 

けど,多分これは女性の方が「しっかりしなきゃいけない」みたいな強迫的な教育方針を受けてきたからなんかもしれん。

 

不平等な社会やと思わんか???

 

みんな,あんまりしっかりせんでええんやで。

 

帰宅する段になってめちゃくちゃ雨降ってきたから嫌ぁな気分になった。

 

あとバスも乗り遅れた。

 

なんで???

 

帰りに楽器屋行って

 

オーディオインターフェイスとスピーカーこうたった。

 

オーディオインターフェイスは結局ApogeeのOneにした。

 

 

 

 

結構パソコンを持ち運んで外で音鳴らすこともおおかったのでOneの持ち運びやすさはかなり嬉しい。

 

将来的には家に据え置き型のオーディオインターフェイスを買うとしても

 

持ち運びできるオーディオインターフェイスは需要はあるなと思ってこれにした。

 

音もよかった!全然使える。Duetも迷ったけど,内部構造的に入力はともかく出音はそれほど大きく変わらないって聞いたのでコレで。

 

据え置き型のオーディオインターフェイスについてはまた時間をかけて考えようと思います。2年後とかになってると,まずパソコンが変わってる可能性すらある。

 

スピーカーはiLoudのMTMにした。

 

 

 

 

色々聴かせてもらったけど

 

例えばFocalShape40は音が柔らかくて繊細で分離もいいって感じなんだけど,マジで低音がでない。多分50db以下はほとんど出てない。

 

別に低音のモニタリングはヘッドホンでやるけど,さすがにここまで出てないと困る。ヘッドホンの出音の印象とスピーカーの出音の印象が違ってき過ぎる。

 

もっとサイズを大きくすれば低音も出るんだろうけど,そこまで大きなスピーカーを置けるわけでもないし,でかいスピーカーだとその分でかい音を出さないといけない。けど我が家の住宅環境的にはそこまで大きな音を出せない。あと値段もいかつくなる。

 

Genelecも良い感じなんだけど,値段的に手が出るのが8020とかで,そうなると上記と同じ理由で低音のモニターは少し厳しい。あとなんかGenelecの音だな…って思った。好きな人はこっちの方がいいかも。

 

結構よかったのがADAMのA7XやT5Vだった。かなりでけぇっていうのはあったけど低音の出とかは満足。これでテックハウスとか作ると製作が楽しくなると思う。

 

最後まで迷ったんだけど,でかい!というのと,ここまで低音が出るモニターをさて俺が扱えるだろうかというのはあったな。部屋には結構ものがあるし,スピーカーから壁との距離も十分に確保できてるとはいいがたい…。

 

というので保留。もしちゃんとしたモニター環境を確保できるのなら,ADAMのスピーカーは良いと思った!買いてぇ~。

 

っていうのでMTMに決定。MTMは低音もそれなりに出るし,聴いたときの印象が普段使ってるゼンハイザーのHD25とそれほど大きく変わらんかったように思う。

 

あと自動でキャリブレーションしてくれるこれがヤバい。ホントだったらこれ,部屋の色んな所にマイクおいてそれを調整して…っていうことしなきゃいけないのを勝手にしてくれるのヤバい。俺はそんなことできない。やりたくもねえ~。

 

っていうことで,この2つを購入。やっとミキシングの質が向上する…といいな。高い金払ったから,その分実力付けてもとを取りたいぜ。

 

なんか疲れたから,家帰ってビール飲みながら映画見た。仁義なき戦い代理戦争編。

 

こんなに時間が短く感じられる映画久しぶりだな。一本観た後すぐに次の作品観たくなる映画は珍しい。僕は特に嫌いなな映画を観てしまうと映画自体が嫌いになって,1カ月ぐらい映画自体観なくなってしまうから……。

 

家で飲むとなんでこんなに酔っちゃうんだ?

 

転がるように寝た。

 

4時ぐらいに暑くて起きた。5時にも暑くて起きた。なんでだ?って思いながら見ると,冷房がいつの間にか切れてた。なんでだ?

 

もっかい付け直して寝た。

 

9時まで起きなかった。