20210716

シックスセンス」観たわよ。

 

怖くないホラー映画とはよく言われるけど,まぁ普通にビックリポイントはある。そんなにビックリしないけど。

 

俺それよりさ…後半に出てくる女の子の話がさぁ,すんげぇ悲しくなっちゃった。悲しいよ。

 

ローズマリーの赤ちゃん」でも思ったけど,なんつうか変な人の話とか子どもの話とか,俺たちってどうしても話半分に聴いちゃうというか,話半分どころか聞く前から信じてないみたいなところあると思うんすけど

 

やっぱり信じてあげないとダメだなって思った。別にオカルトを信じてる信じてないとかじゃなくて,自分の言ったことを信じてもらえないってすごく悲しいことだから……。

 

あとこの映画もさぁ……往年の名作映画だからしょうがないとはいえ,ネタバレ食らう機会多くない??

 

もしネタバレを知らないまま観てたら,この映画のオチとかめちゃくちゃビックリしたと思う。そんぐらいよくできた映画だなって思った。

 

まぁけどネタバレ食らってても本当にいい映画だなって思った。好きなホラー映画ってナニ?って聞かれたら,ベスト10の中には入ってくるような気がする。

 

もしオチを知らないでまだこの映画観たことない人は早めに観た方が良いと思う。この映画が好きかどうかはわからんけど,世の中にはシックスセンスのネタバレをしてもいいって思ってる人が決して少なくない数いて,生きてる時間が長くなれば長くなるほど,そういう人と出くわす可能性も高くなるから。

20210715

ローズマリーの赤ちゃん」観たわよ。

 

これさぁ……。もうクラシックって呼んでいいほどの昔の名作映画だからかもしれないけど,映画のポスターとかで普通にネタバレされてるの納得いかねぇな。

 

それなかったらもっと楽しめたと思う。大オチをポスターのキャッチコピーに使うってどういうこと?

 

なので観る人がもしいたら,ネット検索とかしないで観てください。映画の「ハサミ男」とかもそう。俺は原作の小説の方を読んだけど,ネットで検索したら映画のパッケージでいきなり大オチが(直接的ではないにせよ)バラされてて,結構悲しかった。

 

ホラーとしては,ホラーに分類した方が良いものか…っていうぐらい怖くない。グロいシーンもないし,ビックリするシーンもない。途中悪魔が出てくるんですけど,すげぇなんつうか,シーザー・ロメロ版のジョーカーみたいな……。めちゃくちゃ悪く言うと,すごく滑稽です。

 

けど全体的に不気味な感じはあるし,なんかイヤぁな雰囲気に包まれてる。

 

あ,そうなんだよ。基本的にこれってサイコものなんだよね。悪魔とか出てくるけど,結局のところ人間の方が怖いし,嫌なことしてくる。人間っていやね。本当にいやな存在よ,人間って。

 

安直にネタバレとかしてくるしさ。本当にイヤよね,人間って。

20210714

「タクシー運転手 約束は海を越えて」を観たわよ。

 

メチャクチャつまんなさそうなタイトル~~。

 

けど「韓国映画_名作」で検索すると,大体出てくるから面白いのかなって思って観た。

 

なんか,音声を韓国語,字幕を日本語で観たかったんだけど,設定ミスだったのか音声を韓国語にすると日本語字幕が出てこないので,普通に日本語吹き替えで観た。

 

結構面白かった。ギャグシーンとかもあったし。

 

娘が大家の息子に顔をケガさせられて,怒って主人公が大家のところ行くんだけど,大家の息子も娘に殴られて顔にケガしてたし,全然関係ない家賃滞納のこと責められてしどろもどろになって帰ってくるシーンとか,古典的な日本ギャグだと思ってたら韓国でも普通にあるんだって思って笑っちゃった。

 

後半から段々とシリアスな展開になっていって,思ったより真剣な題材を選んで描いてるなって感じた。

 

光州事件って皆さん知ってました? 僕は全く知らなかったので勉強になりました。

 

韓国って普通に兵役があるって聞いたことあるし,軍部がやっぱり権力的に強いんだなって思って,日本との文化の違いとかも知れてよかった。

 

なんかあの頃の日本の情勢って,俺はもちろん生まれてすらなかったからよく知らねえんすけど,なんか学生側がえらい暴徒と化して交番襲ったりとか浅間山荘にこもったりしてたイメージがあって,学生側の方が怖ぇってイメージがあったんすけど

 

韓国だと普通に軍隊がハチャメチャに出てくるから,市民側の方がボコボコにされてて政府側の方が怖かった。国ごとによってイメージが違うな。

 

そういえば,昔に金曜ロードショーで山荘に暴徒が来て,主人公がそいつら相手に奮闘する映画を観た覚えがあって,レンタルビデオ屋で「突入せよ!あさま山荘事件」のパッケージ見たときに「これ…もしかして昔観た……!!」って思って借りて帰ったら,全然違う映画で「なんじゃそら」って思ったな。

 

後になって,俺が観たのは「ホワイトアウト」だったってことを思い出した。そういや,主人公が織田裕二だったな……。

 

話し戻すか。

 

つってもしゃべること,後はほとんどねぇな。

 

全体的には面白かったし,名作って呼ばれるのもまぁ分かる。ただあんまり俺の好みではなかったかも。けど誰かから「おすすめの韓国映画ってある?」って聞かれたらこの映画を勧めるかも。少なくともいきなり「哭声」とかを勧めるよりはこっちの映画の方を勧めるだろうなって思った。

20210713

あ~今年の健康診断まだ受けてねぇ~。

 

来月受けよ。

 

「スノーピアサー」観たわよ。

 

ポン・ジュノ監督作品でんな。

 

いや……。マジ??

 

これホントにポン・ジュノが作ったの?

 

いやぁ~,これ多分ハリウッドにめちゃくちゃ言われてストーリーの変更とか強要されたんだろうな。

 

チャン・イーモウがハリウッド側にめちゃくちゃ圧力かけられて,どんどん映画がオモロ無くなっていくのをリアルタイムで見てたって,マッド・デイモンがこの前言ってたけど

 

ハリウッドの方々はソ連がもう存在しないことを知らないのかって普通に訝しんじゃったわよ。

 

もうこの物語は年季が入りすぎてる。流石にもう見飽きたどころか骨董品よ。骨董品だったらええやろがい。例えを間違えたわね。

 

なんか良いなぁ~って思うシーンや演出もあんまりなかったんだよな~……。電車の中で黒人が寿司握ってるシーンはすげぇよかった。あれメチャクチャクールです。

 

ぐらいか? まぁそんなに言うことねえかな……。

 

って思いながらネットで検索かけたら,Netflixでリメイクされてんの!?!? な,なんで!?

 

けどそれより驚いたのが,スノーピアサー自体はコミックが原作で1984年とかに1巻が出版されてる。メチャクチャ冷戦時代じゃん。

 

というわけで謎が解けました。一緒に氷も解けたらよかったのにね。

 

ただ,なんでそれを2013年に映画化しようと思ったかはマジで謎。一番の謎はホンマにここなんかもしれへんっすね。

20210712

ひっさしぶりに映画館来たわ。

 

なんか,先輩と飯食った後に美術館か映画館でも行くかってなって映画館に行った。

 

けど本当は食い過ぎて苦しかったから,家で横になりたかった。

 

クソ暑。マジで靴裏からコンクリートの暑さ感じられたわ。

 

「竜とそばかすの姫」観たわよ。

 

全然期待してなくて,他に観たい映画が無かったから話題作りで観たけど,思ってたよりはよかった。

 

(僕の言ってる「思ってたよりよかった」はその映画代金を握りしめて,「その金で買えるだけの洗濯のりとホウ砂を買って家をスライムまみれにするよりは良かった」ぐらいの意味なので,人によっては家をスライムまみれにする方が良いってヤツもいるかもしれない。例えば,でっかい犬とかはそっちの方が好きかも)

 

中村佳穂の歌が上手すぎてビビった。これは犬にはわかんねぇだろうな。

 

前半1時間は「マジで勘弁してくれ……」ってぐらいつまらなかったし,俺の後輩の「観てる映画がつまらなかったら,たとえ金払ってたとしても途中で退席して帰る」アイツなら,今頃家でスライム作ってるだろうなっていうぐらい前半の退屈感はヤバかった。

 

後半1時間はなんかテンション盛り上がってきて結構よかった。主人公が自分の姿さらして歌うシーンは「中村佳穂マジで歌うめぇ…」ってなってホントにびっくりした。演出とかもよかったんじゃないかな。わからん。覚えてない。

 

そう,この映画のマジの問題点は「覚えてない」部分が多すぎる。俺の集中力の問題じゃないのよ,マジで覚えてない。なぜなら話の流れに整合性がつかないのに,テンションでぶっ放してるから,演出とかで騙されてた部分が後々に素面に戻ると「はて?」ってなる。

 

例えば,あのラストシーンのあとに主人公とあの幼馴染が付き合うとして,また序盤であったような炎上みたいにならへん?

 

だって,物語始まる前と終わった後で主人公の中で変わったところって何かあったっけ……?

 

自分を残して亡くなった母親を許し,疎遠だった父と仲直りし,生き残った自分に自信を持てた……。

 

ってことかな。

 

これは大きな変化です。大事。超大事。

 

問題は外界の変化なんだよなぁ。

 

ネットの自分で現実の自分をさらすことが大事だったってこと? わからん。俺はネットで自分をさらす必要があるとは思えんが……。だって危ないから。

 

ネット関係なく本当の自分をさらす必要があるってこと? さてどうなんだろ…。

 

あと,主人公はなんでひとりで東京に行く? 高校生なのに,夜行バスでひとりで……。なんの荷物も持ってないのに……。周りの大人も誰かついてってやれよ。

 

大体夜行バスで行くんだったら,明日の朝イチで新幹線に乗って行っても変わらんだろ!!

 

オトンももっと心配しろよ!!せめて追いかけろって!!

 

あと,竜はあの後どうなったんだ? あの後でもっと殴られたりしてないといいが…。

 

そういう細かいところがさ…。テンションで全部吹っ飛ばされたけど,後になって思い出すと「アレ?ここっておかしくね?」が多くてよくわかんねえよ。

 

アレだよな,やたらとデケェ声で自分の論理並べまくるヤツと同じだな。その時は「まぁそういうのも一理あるか…」って思うんだけど,帰って風呂入って電気消して寝床入った後で

 

「いや,やっぱおかしくね…??」

 

ってなるんだよな。

 

けどまぁしゃあねえよ。

 

観てる間に気づいたけど,アニメ映画だからまず俺みたいなおっさんが観ることなんて想定されてないもんな。俺が高校生だったのって10年ぐらい前だぜ?

 

大学の頃に会った先輩が今年30歳って聞いてビックリしたわ。え?俺たちが出会ったあの日からもう10年の歳月が過ぎてるってことなんすか???

 

そんなおっさんが観たってしゃあねえべや。いくらあの映画が,ネット社会の安易なカリカチュアだったとしても,現状肯定の大衆演芸だとしても,別に俺ぐらいの年齢に向けて作られてねえんだから,俺がピーチク言う方がおかしいんだよ。

 

アンパンマンランドに来て「もっとリアリティがさぁ……」とかブツブツ言ってるおっさん,ヤバすぎるだろ。ほとんどそれと同じだからさ。

 

おっさんが子供向けにブツブツ言うのなんか,みすぼらしいしみっともねぇし,若いもんにとって迷惑だよ。や~めたやめた。

 

しゃあねえや,俺ぁもうおっさんだからよ,家帰ってマチで一番安い発泡酒飲みながら「トラック野郎 爆走一番星」観ますわ。

 

ほなまた。

20210711

未来のミライ」観た。

 

は??

 

意味が分からん。

 

質の悪い「よつばと!」観させられた気分だ。

 

リューシカ・リューシカ」映画化しようぜ。

 

なんつうかさぁ。すげぇよ。現実とのズレがスゲェ。

 

政治家のバカみたいな政策を聞かされてるみたいだ。

 

よくわかんねぇけど,関東圏で1戸建ての新築で(土地は彼らのじゃないかもしれないけど,少なくとも家は新築らしい。親父が設計したっつってたから)

 

犬飼って新築庭付き一戸建てで子ども2人いて……。しかも実家から両親も頻繁に子育て手伝いに来てくれて。

 

めちゃくちゃハイグレードな家庭じゃん。世帯年収いくら?

 

それで主人公の子どもにいろんなことを教えるのは犬だったり未来の妹だったり死んだじいちゃんだったり……。まぁ結局家族外の誰かじゃないですか。

 

いやいやいやいや…笑

 

俺全然子供いないし,そういうの実体験として分かっていないところあるからめちゃくちゃ適当なこと言ってるかもしれないけど,もしこのアニメ,実際に今子育てしながら働いてる親御さんたち観たら「恵まれてる家庭ンゴねぇ…」を通り越して,なんだかムカついてくるんじゃない?

 

世帯年収めちゃくちゃあるのに,自分たちがやってる兄弟間の諍いのおさめ方とか教育とか家事手伝いとか自転車の乗り方とかうまく乗れなくて悔しい思いの引き受けとかを犬とか未来の妹とか死んだ曾祖父とかに肩代わりさせてて,プラスで実家からじいちゃんばあちゃんが頻繁に来てくれてるんでしょ。

 

夜勤とかしながらなんとか毎日やりくりしてるシングルマザーの親御さんが観たら,腹立たしいんじゃない? 少なくとも俺は腹立たしかったね。

 

笑っちまうわ。高所得者層向けの慰安アニメか?

 

何が言いたいんだこの映画……。「いくらお金があって祖父母が手伝いに来てくれても子育ては大変なので,一家に5人ぐらいイマジナリーフレンドは必要なのです」ってこと?

 

一体だれが共感するんだ?このアニメ。それで最後に主人公の子に妹が言うのが「お兄ちゃんが生まれるまでにいろんなことがあって,それの一つでも起こってなかったらお私たちは存在しないんだね」って。

 

オイオイオイ。わかっとるわい,そんなこと。

 

大体,それは親御さんが言ってあげなよ。妹も,未来の姿とは言えまだ高校生ぐらいだろ。もっと大人が言ってあげなって。

 

あとどうでもいいけど,この子,おそらく3歳とか4歳とかだと思うんだけど

 

友達いないの? なんで家に誰も遊びに来ないし遊びに行かないの?

 

そういえば主人公,なんか急に犬の擬人化だったり,未来の妹だったり,世界線越えて過去行ったりとかしてるけど……

 

あれ?もしかしてこの映画ってそういう映画?

 

周囲から見たら遊びに行かないし友達いないし自分の妹殴ろうとするし見えない存在とコミュニケーションしてて心配だけど,本人から見てる世界は他者がおらずとも自己だけで完結してる色彩豊かな世界なのですってこと?

 

え…?こわ……。

 

「本当は怖いとなりのトトロ」じゃん。

 

考えたら怖なってきた…。

 

もう考えるのやめよ……。

 

帰ろ,帰ろ。

 

 

 

 

 

 

 

 

…おい。

 

おい。

 

家に帰らせよ。

 

……おいって。

 

…おい,家に帰せって。

 

 

 

 

 

 

 


……帰してください。

20210710

そういや,仕事でひとつ大きな成果が出た。

 

長きに渡る道のり…。なんとか形になってよかった。

 

最近になって調子よくなってきて,なんかいろんなことに対して実績が伴ってきてるような気がする。

 

あと5年以内になんとかすれば,俺はいったんはなんとかなるっぽい。いったんね。それから先は知らん。

 

実力がつくタイミングと成果として現れるタイミングは基本異なるということを今すごく感じてる。

 

最近部屋の模様替えしたんすよ。

 

机を買ってきて,イラスト描いたり音楽作る机と,飯食ったり簡単な仕事する机を分けた。

 

今までは飯食うのも仕事するのも音楽作るのもイラスト描くのも全部同じ机だったから,マジで机の上が荒れ放題でどうしようもなかった。動線上どうしようもなくて机の配置も悪かったせいで,テレビとの距離もバリバリ近くて目も悪くなりそうだったし。

 

先輩がちょうど家に来てたから,手伝ってもらって1時間がかりで作った。これ絶対ひとりじゃ作れなかったな……。

 

ただどうしてもあと1個,本棚が欲しいんだよな……。

 

最近部屋の照明のリモコンが壊れちゃってさ,ベッドに寝転がったまま電気を消せたんだけど,いちいちスイッチを切りに立ち上がらなくちゃいけなくなって

 

そのスイッチも家具の配置上,手の届きにくいところにあるから大変。けど10年前の蛍光灯だからリモコンも販売停止してて……。

 

どうにかならんのかね。

 

吐くぐらい寿司食った後に,コーヒー飲んで,映画観た。